-
-
終身雇用の見直し
政府が終身雇用の見直しにも着手するとのこと。 終身雇用にはメリットも多くあり否定はしませんが、 ・他にも選択肢があるけど、自らの意志で勤め上げる ・必死に会社にしがみつく この2者では、本人の満足度も ...
-
-
移動中に何をする?
今日は朝から出張で今は帰りの新幹線。 金曜の夜の新幹線なので、ビールを飲む人、マンガを読む人、ゲームをする人、とそれぞれ。 もちろん仕事をしている人もいます。 私は集中して副業中です。 移動中って何故 ...
-
-
早起き習慣
2023/6/21 生き方
・24時に寝て7時に起きる ・22時に寝て5時に起きる どっちも7時間睡眠だけど、5時に起きたほうが圧倒的に気持ちがすっきり&仕事が進みます。 この時期、5時はもう明るいので早起き習慣にするには最適の ...
-
-
経験が縁につながる
これまでの経験や繋がりが、ある日突然大きな縁になることがある。 私の場合、趣味仲間とある日を境に一緒に保育園を立ち上げることになったり、 合わないと思って辞めたIT業界なのに、その経験を活かしてエンジ ...
-
-
ワンオペ育児、お疲れ様です
今日は妻が会社の懇親会なので、子どもは延長保育にして、晩ご飯を食べながら20時前まで仕事。 その後お迎え→お風呂→ちょっと一緒に遊ぶと、もう寝る時間。 ワンオペの人とか毎日こんな感じで一日があっという ...
-
-
ローンの借り換え
2023/6/21 資産運用
昼すぎに見知らぬ番号からの電話。 また営業電話かな、と思いつつも出たところ、 住宅ローンの借り換えの案内電話でした。 シミュレーションしたところ、手続き費用でそれなりにかかるものの、それでもトータル1 ...
-
-
研修受け放題プランがあっても
キャリア自律だ、リスキリングだ、ということで、色んな企業が社員に研修受け放題プランを用意しています。 でも、企業の思いとは裏腹に、研修を受ける人はあまり増えないようです。 結局、自分自身が「必要だ」「 ...
-
-
個人向けコンサル事業
2023/6/12 コンサルティング
6/12から個人向けのコンサル事業もいよいよスタートします。 まずは友人からスタートですが、一人でも多くの「新しい一歩を踏み出そうとする人」のお手伝いができればと思います。 具体的にはまずは無料相談会 ...
-
-
環境が人を育てる
2023/6/12 生き方
昨日は副業先の会議でした。 そこで知り合った人と、新たなコラボができるかも、という繋がりもできました。 チャレンジングな人たちと一緒にいると、自分もポジティブになれるし、新たなチャンスにも恵まれますよ ...
-
-
ついやってしまうことが才能
2023/6/12 強み探し
ついやってしまうことが才能だ、 と『世界一やさしい「才能」の見つけ方』という本で伝えています。 私もこの考え方に共感。 「人よりできること」が才能だと捉えられがちですが、 「ついやってしまうこと」は、 ...